バックパック75?を購入した訳
私は母親が登山をしていたのでその影響でバックパックを普段使いにも使用するようになりました。
しかし75?のバックパックを自分で買うのは初めてでした。
なぜ75?もの容量が必要だったかというと、私の場合は「一人旅」に使用するためだったからです。
今思うともっと小さい容量にしておけば良かった
と思いますが当時は初めてのロング旅でとりあえず大きいの!という感じで選びました。
しかし他人は私の姿をみて驚くのです。笑っている方も中にはいました。
「すごいねーその大きさ」
「それ背負ってるの?強いなー」
などと言われたものです。
おそらく当時の私は痩せていて小柄だったのとキャラ(見た目)が一人旅するような感じではなかったのでその75リットルの大きなバックパックと単純にミスマッチだったという理由も大きいのだと思います。
確かにめちゃくちゃ重かったです。背負って歩くの。
かなり荷物をパンパンに詰めてたのでバックパックが破裂しそうでしたし、軽い運動はしていたものの普段からそん重いものを背負ってなかったので腰痛や肩こりにもなりました…
ただやはり数泊する登山やアウトドアにはこのような大容量のリュックサックは必要ですし、そのような状況に置かれる方は普段から登山にいったり鍛えていたりするので私のようにミスマッチには大抵なりませんのでご安心を。
話は変わって旅を終えた後の感想ですが、
一人旅にはなるべく軽い小型のバックパックを選んだほうがよいという結論になりました。
テントや寝袋(シュラフ)を持参する場合には50?以上のものを選ぶのがよいとは思いますが
もしそれらを必要としない場合には思い切って35?とかでもイケることを後から身をもって知りました。
旅の達人様になると20リットルのデイパックで海外旅行にいくというお方も実際におられます。
いやあ、20リットルは1日用ですからね。
すごいですよね。それで海外へ長旅。
さすがにそこまでいくと仙人の域ではないかというくらい中身がほとんどありません。
なので普通に旅したい方はやはり35〜45リットルくらいのバックパックから始めたらいいのではないでしょうか。
もちろん海外にいくと日本より私のような75?級のバックパックを背負って旅している人はよく見かけます。
ただ歩いて歩いて…というような旅をしていると、普段運動していない方にはかなりこたえます。
でもそれと同時に女性だったりすると
「かっこいい〜」とか言われたりするので気持ち悪くはないのも事実。
どちらにせよ使うシーンによって最適な容量は変わりますから事前に必要な荷物をチェックしてそれに合った
バックパックの容量選びをしてみてください。